 |
|
「食品バランスガイド」を皆さんはご存知ですか?
また、上手に活用していらっしゃいますか?
「何を」「どれだけ」食べたらよいのか、分かりやすくイラストで示した「食事バランスガイド」が厚生労働省と農林水産省によりつくられました。
回転(運動)することによりバランスが確保される“コマ”の型をしています。
食事のバランスが悪くなると、コマが倒れてしまうというイメージなんです! |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|

食事バランスガイドでは、「主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物」という5つの料理区分により表現しています。
コマのバランスが崩れないように食品の摂取量を工夫すれば、自然とバランスのとれた食事をすることができます。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|